子どもが学校へ行っている間も家事に追われてあっという間に一日が終わってしまう。夕方はご飯の準備に習い事の送り迎えで大忙し。夫は激務で帰宅が遅く、頼れない…
家事や育児、仕事に追われる生活を送るママも多いのではないでしょうか。
「家族とゆっくり過ごしたいのに家事が終わらない」
「子どもの宿題をみたいのに時間がとれない」
「とにかく自分の自由な時間が欲しい」
と思いながらも時間は過ぎていくばかりで、余裕がなくなりついイライラすることもありますよね。
限られた時間の中から更に時間を確保するには、時短することがとても重要になってきます。特に、毎日しなければならない家事を効率化することが最も早く・簡単な方法といえるでしょう。
本記事で紹介する時短テクを使って、少しでも多くの時間を確保し、充実した毎日を手に入れましょう!
家事時短の考え方
はじめに、なぜ家事を時短するのか。それは家族との時間や自分の時間を確保するためです。
忙しい日々に追われ、気付けば今月も終わっていた・・・なんてことも珍しくありません。時間を確保するために便利なものはどんどん利用しましょう!
また、必要な部分にお金をかけることは決して悪いことではありません。「時短=手抜き」と感じてしまう方も多いと思いますが、笑顔いっぱいのママでいられるための必要なことです。
上手に時短テクを使って、楽しいひとときを手にいれましょう!
家事の一覧化&分担化
まずは、普段行っている家事を一覧化してみましょう。
掃除・洗濯・料理を中心に、子どもの習い事の送迎やゴミ出しなど家庭内でどれぐらいしなければならないことがあるのかを把握します。
すると、まとめて取り組んだ方が効率が良くなるポイントが見つかったり、時短家電を導入することで自分がやらなくて済む家事など改善ポイントが見つかるはずです。
そして、一覧化した内容をもとに、ママだけでなく家族全員で分担できないかも検討しましょう。
「この時間帯ならパパにやってもらおう」「これなら子どもでもできそう」と役割分担することで、1人に集中していた家事の負担が一気に軽くなります。
もちろん、その日の都合によって臨機応変に対応することも大切です。
家族全員で力を合わせて取り組んでいきましょう。
1人で抱え込まずに、もっと家族を頼ってみても良いんだ!
衣食住の時短テク
毎日の生活に欠かせない衣食住に関する時短テクをご紹介します。手軽に始められるものばかりですので、今日からぜひ取り組んでみてください。
衣 類に関する時短テク
「アイロンがけが面倒」→シワになりにくい素材や形状記憶素材を選ぶ
「洗濯機を回す時間がない」→タイマー機能で指定の時間に予約する
「なかなか洗濯ものが乾かない」→互い違いに干して風通しを良くする
「部屋干しだとニオイが気になる」→部屋干しの際は乾燥機+風で素早く乾かす
食 事に関する時短テク
「買い物をする時間がない」→週1回まとめ買いする、食材宅配サービスを利用する
「献立を考えるヒマがない」→先に下味をつけて冷凍しておく
「調理に時間がかかってしまう」圧力鍋や電子レンジを活用する
「洗い物が多い」→ワンプレートに盛り付ける
住 居に関する時短テク
「掃除に時間がかかる」→掃除機をかけやすいように床に物を置かない
「大掃除をするヒマがない」→トイレやお風呂など使ったあとの「ついで掃除」でこまめに掃除する
「ゴミ捨てが面倒」→「あとで」は禁止!捨てるかどうかはその場ですぐ判断する
「とにかく掃除が苦手で時間がかかる」→家事代行サービスなどプロの手も利用する
最強の相棒!オススメ時短家電
日々の生活を支えるために、家族の手だけでなく便利な時短家電の導入も検討しましょう!今まで時間のかかっていた家事があっという間に終わり、家族との時間や自分の時間を確保することが可能となります。
ドラム洗濯乾燥機
「洗濯機に入れる→干す→取り込む」と家事の中でも時間のかかる洗濯。ここはドラム式洗濯乾燥機を導入してすべて自動化しましょう!乾燥機を使えない衣類のみ今まで通り洗って干す必要がありますが、圧倒的に量が減るので時短になること間違いなしです。
食器洗浄乾燥機
食後の家族団らんの時間。1人だけシンクでお皿を洗っている場面はよくありますよね。食器洗浄乾燥機を使えば洗う手間なし!また手洗いよりも食器洗浄乾燥機の方が節水になるというデータもあり、時短&節約になるので一石二鳥です。手洗いがなくなれば気になる手荒れも防げるので、導入するメリットはたくさん!
ロボット掃除機
忙しさのあまり掃除機をかけ忘れたり遅い時間帯にしか動かす時間がなかったりしてなかなかお部屋をキレイにできない日はありませんか。そんな時はロボット掃除機の出番です。お仕事前、お出かけ前、他の家事をしているときなどにボタン1つでお部屋をキレイにしてくれます。気になる部分は自分で掃除機をかけるもよし。日常の掃除はロボット掃除機におまかせしちゃいましょう!
まとめ
終わりのない家事にどう向き合い、どれだけ自由な時間を手に入れるか。すべてはみなさんの時短テクにかかっています。
今日からでも始められる簡単な時短テクから便利な時短家電までいろいろご紹介しましたので、ぜひ実践してみてください。
上手に家事を時短して、家族との楽しい時間や趣味の時間を作ってリフレッシュしよう♪
コメント